我が家の育児・家事分担方法!

こんにちは!りんぱぱです!

みなさまのご家庭では、育児・家事のバランスはとれていますか?

このバランスが崩れてしまうとけんかの原因になってしまいますよね…

今回は一般的に大切とされている分担の心得と

我が家の家事・育児分担方法を伝えていきたいと思います!

家事や育児の分担の心得

まず初めに、家事や育児を分担するにあたって

おさえておきたい、大切なポイントをお伝えできればと思います!

コミュニケーションを大切に

オープンな対話を心がけましょう。

お互いの期待や希望を話し合い、理解することが、分担の第一歩です

定期的に話し合いの時間を設けることで、家庭のニーズに応じて柔軟に対応できます。

UVERworldさんの曲にもありますね

言わなくても伝わる あれは少し嘘だ

いくらともに人生を歩んできた何年経っても、言わなきゃわかりません。笑

育児だけではなく、生活に関わること全般に当てはまると思います!

相手に期待しすぎは絶対にNGです!

役割を明確にする

それぞれの得意分野や時間の都合を考慮して、具体的な役割を決めましょう。

例えば、朝の準備は一方が担当し、夕食後の片付けはもう一方が行うなど、

明確に分けることで混乱を防ぎます。

これも大切ですが、毎日役割を分担するのもやや面倒…

柔軟性を持たせる

家事や育児には予想外の事態がつきものです。

特に育児は予想外の連続ですよね…

そのため、役割分担も柔軟に対応できるようにしておくことが大切です。

役割を決めるのは大切ですが、必要に応じて、臨機応変にサポートし合いましょう。

チームとしての意識を持つ

家事や育児は一人で抱え込むものではなく、チームとして取り組むものです。

お互いをサポートし合い、協力して家庭を運営する意識を持ちましょう。

チーム家族

この言葉を胸に刻んでおきましょう!

感謝の気持ちを伝える

日々の小さな努力に対しても、感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。

小さな「ありがとう」が、日常をより豊かにし、「チーム家族」を強くします!

いろんな本やサイトを見ても

夫に言ってほしい言葉では

ありがとう」がランクインしています!

僕は面と向かって「ありがとう」というときが恥ずかしいときは

助かります」と言い換えています。

恥ずかしがり屋の方は参考にして下さい!笑

我が家の家事・育児分担方法

我が家が実践している方法は

片方が動いているときはもう一方も動く

具体例を挙げてみます!

妻が授乳中は夫が料理を作る

夫が寝かしつけている時は妻が洗濯物を干す

などなど、

同じ時間動いていれば、自然と分担できます!

相手が動いているのだから

自分も何かしなきゃ!

という考えで、家庭は回っています!

後は、育児・家事の二択を作り

その場で家事・育児を分担する方法を取っています!

この2択を提示したとき、なるべく妻が先に選択できるようにしていますが、

自分がいっぱいいっぱいの時は先に選びます…

ごめんなさい。

みなさんのご家庭の分担方法も教えてください!

“我が家の育児・家事分担方法!” への1件のコメント

  1. […] 我が家の育児・家事分担方法! | りんぱぱの育休奮闘日記 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

我が家の育児・家事分担方法!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です