車の中でお湯が沸かせて、ミルクも作れちゃう!
赤ちゃんと車で長距離移動する際に、ミルク派の方のお悩みと言えば
「熱湯の確保」ですよね!
以前、赤ちゃんの駅を紹介しましたが、行く先々に必ずあるわけではないですよね…
そこで今回は、車のシガーソケットからお湯が沸かせる便利グッズをご紹介します!
これがあれば、長距離移動も安心ですね!
商品紹介
缶のミルクも持ち運びに便利ですが、一本当たり200円ほどなので少しお高いです。
容量200mlの缶なので、一度に飲み切れる子は良いですが、
上手く分けられる時ばかりではないですよね!
そんな時、熱湯さえあれば、好きな量を飲めちゃいます!
ミルク缶も素晴らしいですが、賞味期限もあります。
我が家も1本常備しているのですが、使うのを躊躇しちゃうんですよね。笑
今回紹介するのは、こちらです!
また、子どもだけではなく、大人のコーヒーや紅茶なんかも作れて便利ですね!
使い方
実際に使用している写真を見ていきたいと思います!

最初に確認していただきたいのは、車のシガーソケットのV(ボルト)数です。
普通自動車は12Vが多いですが、
ぜひご自身の車を調べてみてください!
使い方は簡単です!
➀車のシガーソケットと本体を繋げる
②写真左のゴムパッキンを開ける
③写真右の電源ボタンを入れる
容量はMAX450ml
沸騰までの時間はおよそ15分です。
コップ1杯はおよそ5分で沸きます!
沸騰させるときは、必ず上のゴムパッキンを開けてください!
沸騰後はゴムパッキンを閉めることで、さかさまになったとしても水漏れしにくい設計になっています!
ゴムパッキンの開閉だけ気を付けてくださいね!
災害などによる停電時でも、お湯を沸かせるっていいですよね!
子どもが大きくなった時も、部活の試合の時にあたたかい飲み物や、カップラーメンも作れちゃいますね!
みなさんもぜひ使ってみてください!