2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 rinpapa 男性育休の話 結婚式に赤ちゃんと参加するときの注意点 先日、親族の結婚式に招待されました! 赤ちゃんと結婚式に参加したのは初めてだったので、 参加した感想と注意点をお伝えしていきます! 結婚式に赤ちゃんを招待したいと考えている方にも見ていただきたい内容になっています! 結婚 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 rinpapa 男性育休の話 子どもの成長を妨げる言葉 以前紹介させていただいた、 子どもを支配したい親が使う言葉シリーズをまとめて動画にしました! そんなたいそうなものではありませんが、見ていただけると嬉しいです! この動画、毎日youtube shortで投稿していたもの […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉⑥「じゃま、あっち行って」 ➀「どうしてできないの?」 ②「さっさと」 ③「自分のことは自分でやって」 ④「だらしない・いい加減」 ⑤「ダメ!」 はこちらからご覧ください! 動画は以下のリンクからみていただけると幸いです! 初めに… 毎回同じことに […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉⑤「だめ!」この言葉だけで叱ってないですか? ➀「どうしてできないの?」 ②「さっさと」 ③「自分のことは自分でやって」 ④「だらしない・いい加減」 はこちらからご覧ください! 動画は以下のリンクからみていただけると幸いです! 初めに… 毎回同じことになってしまいま […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉④「だらしない・いい加減」 ➀「どうしてできないの?」 ②「さっさと」 ③「自分のことは自分でやって」 はこちらからご覧ください! 動画は以下のリンクからみていただけると幸いです! 初めに… 毎回同じことになってしまいますが… 動画で紹介した言葉を […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉③「自分のことは自分でやって」 今回は「自分のことは自分でやって」という言葉が持つ魔力について紹介していきます。 ➀「どうしてできないの?」 ②「さっさと片付けなさい」 動画についてはこちらから 初めに 動画で紹介した言葉を使うやつが悪い! という意図 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉②「さっさと片付けなさい」 昨日、投稿した記事の続きになります! 動画を見ていない方はこちらから 今回は「さっさと片付けなさい」になります! 初めに… 動画で紹介した言葉を使うやつが悪い! という意図で作ったわけではありません。 今現在子育てをされ […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉➀「どうしてできないの?」 今回は赤ちゃんよりももう少し大きいお子さんのお話です! 本日、上記と同様のタイトルの動画を公開しました。 この動画を深堀した内容や作成した経緯などを書いていきます! 見ていない方は動画を先に見ていただけると嬉しく思います […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 男性職員が育児休業を相談した時に感じた3つの壁 今回は、僕が育児休業(以下:育休)を取得したときの話になります! 男性が育休を取ることは、まだまだ勇気がいること捉える方が多いのではないでしょうか? まだまだ事例が少ないだけにブラックボックス化してしまっている側面もある […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 「お風呂に入れる」パパ・ママの違い みなさんは子どもをお風呂に入れると聞いて、どんな工程をイメージしますか? ここでは男女における「お風呂に入れる」の違いをお話しできたらと思います。 一般的な子どもをお風呂に入れる工程 準備 お風呂を準備 入浴 お風呂から […]