おばあちゃんは靴下警察!

みなさんこんにちは!

寒い日が続きますが、赤ちゃんとの外出にどんな工夫をしていますか?

僕の実家は田舎にあるので、スーパーなどへ出かけると

たくさんの方に声をかけていただきます!笑

主に祖父母世代の女性に声掛けていただくのですが、

「足が寒そうね、靴下履かせてもらいな」

といわれることが多いです。笑

我が家では靴下警察と呼んでいます!

そこで今回は、冬に靴下は履いた方が良いのか?

解説していきたいと思います!

赤ちゃんに靴下を履かせるメリット

体温調節

赤ちゃんは大人に比べて体温調節が未熟であり、特に足元から冷えやすいです。

靴下を履かせることで、寒い季節でも足元を暖かく保つことができ、体温の変動を防ぐことができます。

体温調節がデメリットになることもあるので、後述します。

保護

赤ちゃんの肌は非常にデリケートで、傷つきやすいです。

靴下を履かせることで、外部の刺激や地面との接触から足を保護することができます。

僕も経験がありますが、チャイルドシートに乗せるときに

シートベルトに当たって皮膚が赤くなってしまったんですよね…

靴下をはいていればと思う瞬間でした…

安全性

家の中で赤ちゃんが移動する際、床が滑りやすいことがあります。

滑り止め付きの靴下を履かせることで、転倒のリスクを減らし、安全に歩き回ることができます。

これはつかまり立ちが始まってからのメリットになりますね!

立ったり、歩いたりできるお子さんをお持ちの方、コメントで靴下をはいているか

教えてください!

快適性

柔らかい素材の靴下は、赤ちゃんにとって快適な履き心地を提供します。

適切なサイズの靴下を選ぶことで、締め付けずに足を温めることができます。

新生児~3ヶ月:シューズ・ソックス 8~11cm

3ヶ月~6ヶ月:シューズ・ソックス 9~12cm

6ヶ月~1歳半:シューズ・ソックス 11~13cm

1歳半~2歳:シューズ・ソックス  12~14cm

上記は目安になりますのでご参考に!

健康促進

足元を暖かく保つことは、血液循環を良くし、免疫力を高めるのに役立ちます。

特に冬場は、靴下を履かせることで健康維持をサポートできます。

靴下警察に「寒いね~」

と言われるとつい、履かせたくなりますが、

いくつかのデメリットも考慮する必要があります。

赤ちゃんに靴下を履かせるデメリット

締め付け

赤ちゃんの足は柔らかく、成長が早いです。

サイズが合わない靴下を履かせると、足を締め付けてしまうことがあり、

血行不良を引き起こす可能性があります。

特にゴムの部分がきつい場合、赤ちゃんの肌に跡が残ることもあります。

赤ちゃん用の靴下ってかわいいものが多いので、ついつい買ってしまいますよね…

サイズはこまめに見てあげてください!

過熱

靴下を履かせることで足を暖かく保つことができますが、時には過熱になることもあります。

特に暖房が効いている室内では、赤ちゃんが暑くなりすぎることがありますので、

状況に応じて靴下を脱がせることも考慮しましょう。

体温調節はメリットにもなりますが、靴下を履いていることで

足の裏の汗腺の働きを阻害してしまうことにもつながります!

様子を見ながら着脱してあげてくださいね!

感覚の妨げ

赤ちゃんは足を使って周囲の環境を感じ取ることがあります。

靴下を履かせることで、床の感触や温度を直接感じることができなくなり、感覚の発達に影響を与えることがあります。

足の裏は、様々な感覚をとらえるセンサーがあります。

それらが働く機会が少なくなってしまうので、

部屋などを暖かくして、裸足で足の裏にいっぱい刺激を与えてあげてくださいね!

すり減りやすさ

赤ちゃんは活発に動くことが多いので、靴下がすり減りやすいです。

特に滑り止めがついていない靴下は、家の中での動きによってすぐに穴が開いてしまうことがあります。

靴下を買う際は、滑り止めの有無も見てみてください!

紛失のリスク

赤ちゃんはしばしば靴下を脱いでしまうことがあります。

外出先や家の中で靴下をなくしてしまい、探す手間がかかることも少なくありません。

我が家も、スーパーで落としてなくなりかけたことがありますし、

他の方が落とした靴下を拾ったこともあります。笑

抱っこしていると、下が見えないのでなくしやすいんですよね…

これが最大のデメリットかもしれません。

みなさんの子どもは靴下を履いていますか?

コメントで教えてください!

“おばあちゃんは靴下警察!” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おばあちゃんは靴下警察!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です