2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子どもを支配したい親が使う言葉➀「どうしてできないの?」 今回は赤ちゃんよりももう少し大きいお子さんのお話です! 本日、上記と同様のタイトルの動画を公開しました。 この動画を深堀した内容や作成した経緯などを書いていきます! 見ていない方は動画を先に見ていただけると嬉しく思います […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 「お風呂に入れる」パパ・ママの違い みなさんは子どもをお風呂に入れると聞いて、どんな工程をイメージしますか? ここでは男女における「お風呂に入れる」の違いをお話しできたらと思います。 一般的な子どもをお風呂に入れる工程 準備 お風呂を準備 入浴 お風呂から […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 子持ち様って思われているの? 先日Xを見ていたら、 というポストが大変バズっていて リポストで 「これだから子持ち様は…」 という事態になっていたので、僕なりの「子持ち様」について書いていこうと思います。 「子持ち様」とは まず「子持ち様」という言葉 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 男性育休の話 「子ども」と「子供」何が違う? このブログでは「子ども」と記載していて、「子供」と書いていないことをポリシーとしています! では、「子ども」と「子供」では何が違うのか、今回は書いていきたいと思います! ちなみに僕が大好きな「ONE PIECE」の尾田栄 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 子どもの成長の話 お宮参りってどんな意味があるの? みなさんはお宮参り行きましたか? 今回はお宮参りの意味と、我が家のお宮参りエピソードについて話していきます! 戌の日についてはこちらから! ぜひ最後までご覧ください! お宮参りとは? お宮参りは、日本の伝統的な行事で、新 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 子どもの成長の話 戌の日のお参りはいきましたか? 妊娠中に安産を願いお参りする「戌の日」みなさんはいきましたか? 今回は「戌の日」って何? 我が家の戌の日のエピソードについて書いていきたいと思います! お宮参りについてはこちらから 戌の日とは 戌の日とは、十二支に基づい […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 子どもの成長の話 赤ちゃんに絵本を読むことのメリット!何カ月から始めればいいの? みなさんは、赤ちゃんに絵本を読み聞かせていますか? 以前、育休中の過ごし方で図書館のすすめを書かせていただきましたが、 赤ちゃんに絵本を読み聞かせるメリット、いつから読み聞かせるのが良いか 詳しく書いていきます! 赤ちゃ […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa 祖父母世代の常識・非常識 子どもに歌を聴かせると子どもにどんな影響があるの? みなさんは子どもに歌を聞かせていますか? 先日、義実家の祖父から 「子どもにはたくさん歌ってあげた方がいい、子どもの音感が良くなるよ。」 と言われたので、本当かな? と思いこの記事を書いていきたいと思います! 赤ちゃんに […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa りんが使っているものの話 写真共有アプリで遠く離れた家族にも子どもの成長を見てもらおう! 今回は、我が家が使っている写真共有アプリ、特に「みてね」について書いていきたいと思います! 「みてね」のすごい所は基本的に無料で使用できるところなんです! 写真を共有するメリット 遠くに住む家族や友人と大切な瞬間を共有す […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 rinpapa りんが使っているものの話 赤ちゃんの洗濯洗剤、我が家ではこれを使っています! みなさんのご家庭では、赤ちゃんの洋服を洗濯するときはどうしていますか? 我が家では、子どもの服をまとめて数日に一度「さらさ」で洗っています! 今回は、赤ちゃんの衣類はなぜ、特別な洗濯洗剤を使わなければいけないのか? いつ […]